Quantcast
Channel: 妙観堂つれづれ日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

子どもさんの生年月日をおぼえておられますか?親にしていただいた日を!

$
0
0

いまから何年前だったでしょうか、私も加入させて頂いている会で「N少年院」を見学学習させていただく機会がありました。
ちょうど水泳の実習中で、どの少年も「保護処分」を受けているように見えませんでした。
見学のあと所長さんのお話で
「水泳実習の少年たちの中に、重大な犯罪をした子どもがいましたが解りましたか?解らなかったでしょう。そうなんです。その子に親のことを聞くと、いい親ですと答えます。はじめは早く出たいからそう言うのかと思っていたが、そうではないらしい。
本当に親を「いい親と」思っている。
その少年の退院が間近になり母親に「お子さんのお生まれはいつでしたと尋ねたところ、エ~ッ暑い頃でしたから8月かな?」と生年月日を覚えていなかった。
その少年はそのあと三度の入院をしてきた。「本当にいい子なんですよ」でも今度が最後で此所に戻ることはありません20才になりますから。と悲しそうに話される所長さんが印象的でした。
昨日、長浜市長浜青少年センターだより『ともしび』97号が配布されました。
「子どもを非行に走らせる一〇箇条」との見出しで、今春長浜警察署に着任いただいた有川昭博署長さんが御寄稿をされていたので紹介をさせていただきます。
子供を非行に走らせる10箇条
1,幼い時から冷たく放りっぱなしにせよ。
2,欲しいと言ったら何でもすぐ買い与えよ。
3,子供の間違いや失敗は理由を問わず叱り飛ばせ。
4,子供がどこで何をして遊ぼうが気に留めるな。
5,きょうだいやよその子と比較して「おまえはバカだ、OOを見習え!」を連発せよ。
6,忙しいのに食卓の団らんなど無駄。
7,子供が善いことや努力をしてもめったに褒めるな。
8,子どもの前では決して夫婦間の意見を一致させるな。
9,お金こそ人生のすべてであると身をもって教え込め。
10、子どもの前で常に法律、警察、学校、役所の悪口を言い、社会のきまりや公共機関への敵意を植え付けよ。
さらに、もし、以上のすべてを忘れたとしても、次のことだけを心がけるならば、非行化は効率よく進むだろう。
〃いつも夫婦仲悪く暮らし、憎しみ合い、できれば不貞をはたらき、大人のエゴをむき出しにすること〟
署長さんによると、十数年前の新聞のコラムに掲載されたもので、少年院から発信されたものだそうです。
このような署長さんがおられる地域は「仕合わせ」です。
子を持つ親として、子どもたちと係わりの多い者として、いまいちど読み返しました。
有り難う御座いました。署長様のご活躍を祈念致します。      合掌慈記




Viewing all articles
Browse latest Browse all 119

Trending Articles